社長 細田雅春より
弊社代表取締役社長・細田雅春の取材記事や発表した文章などを随時掲載しております。
- 2019年02月12日
- 続・中国の事情から何を読み取るか
- 2018年11月13日
- 速さの時代に生きる意味とは
- 2018年08月22日
- 中国の事情から何を読み取るか(下)
- 2018年08月07日
- 中国の事情から何を読み取るか(上)
- 2018年03月20日
- 現在という時代を考える
- 2018年01月05日
- 年頭訓示 共鳴得る構想力が必要・構想力が重要に
- 2017年10月31日
- 技術革新の変化と未来
- 2017年08月07日
- シリーズ 建築設計事務所 新たな地平を開く
- 2017年08月02日
- 人体の免疫システムと建築の防御
- 2017年06月13日
- 住宅の高層化と都市景観
- 2017年04月04日
- 新入社員に贈る言葉
- 2017年02月28日
- 近代建築と、現在という状況
- 2017年01月10日
- ポピュリズムと現代(建築)の相克
- 2017年01月05日
- 2017年年頭訓示
- 2016年11月10日
- 省エネの独走
- 2016年09月26日
- シリーズ 建築設計事務所 変革に向き合う
- 2016年08月31日
- 場所を喪失した現代社会
- 2016年05月30日
- 都市型農業は革新する
- 2016年05月09日
- 都市型農業のすすめ
- 2016年04月04日
- 新入社員に贈る言葉
- 2016年02月26日
- 都市農業への期待
- 2016年01月22日
- 農業の未来と都市化
- 2016年01月05日
- 2016年年頭訓示 責任の強い自覚を・建築家奮起の一年
- 2015年11月20日
- 〈社会・自由・建築〉を考える
- 2015年09月07日
- シリーズ 建築設計事務所 問われる真価
- 2015年05月29日
- 天井問題から建築を考える
- 2015年04月02日
- 新入社員に贈る言葉
- 2015年01月09日
- 設計事務所トップの視線2015 建築を変えるのも建築でしかない
- 2014年07月29日
- シリーズ 建築設計事務所 変革への胎動
- 2014年04月03日
- 女性の役割と発想
- 2014年04月02日
- 新入社員に贈る言葉
- 2014年02月06日
- 美しい日本の国土景観を未来に残そう
- 2014年01月16日
- 設計事務所トップの視線2014「新たなカタチの総合性」が必要
- 2013年07月24日
- シリーズ 建築設計事務所 明日を読む
- 2013年06月24日
- シリーズ 国のかたちを考える
- 2013年04月18日
- 自然と自然体で向かい合う
- 2013年04月02日
- 新入社員への訓示
- 2013年01月24日
- 2013年の新たな都市像を描く
- 2013年01月18日
- 設計事務所トップの視線2013 豊かさ体感できる「コンパクトシティー」構築を
- 2012年08月02日
- 心つなぐコンパクト・シティーの構築
- 2012年06月29日
- 女性の就業環境創出は都市環境を変える
- 2012年05月17日
- 「二住宅所有論」を提起する
- 2012年04月03日
- 新しく入社された皆さん、心から歓迎したいと思います。
- 2012年01月19日
- 設計事務所トップの視線2012 環境・快適とBIMで新たな切り口
- 2011年11月17日
- リアリティー取り戻すべき
- 2011年10月14日
- 国家ビジョンなくして東日本の将来なし
- 2011年09月30日
- 生活居住地は高台か、平地かを考える
- 2011年08月22日
- 大震災が鳴らす警鐘
- 2011年07月27日
- これからの高性能ビルと都市的開発のあり方を考える
- 2011年06月27日
- 現代社会が要請する復興の姿
- 2011年05月16日
- 国土計画と地域計画への提言
- 2011年04月21日
- 大震災の教訓と餞
- 2011年04月01日
- 巨大災害、我々の使命
- 2011年03月22日
- 巨大地震が突きつけるもの
- 2011年03月16日
- このたびの震災について